

シャンプー再開しました。お問い合わせください!
まだお受けできる日時に制限がありますが、炭酸泉もあります!
どうぞご利用ください。
※炭酸泉って??
炭酸ガス入りのお湯でお身体を洗います。
・皮膚の弱い子に、シャンプー剤なしでも洗えます。
・循環が良くなるので、低めのお湯でも温かく感じますから、 心臓が心配な子にも負担が少ないです。
ペット手帳でもご予約可能です。
現時点では、日曜と火曜の午後にお受けいたします。
午前中からのお預かりも可能です。
どうぞご利用ください。
※炭酸泉って??
炭酸ガス入りのお湯でお身体を洗います。
・皮膚の弱い子に、シャンプー剤なしでも洗えます。
・循環が良くなるので、低めのお湯でも温かく感じますから、 心臓が心配な子にも負担が少ないです。
ペット手帳でもご予約可能です。
現時点では、日曜と火曜の午後にお受けいたします。
午前中からのお預かりも可能です。
令和5年度杉並区定期集合注射期間のお知らせです
<杉並区定期集合注射実施期間>
令和5年4月1日(土)から6月30日(金)まで
ご予約の上、当日は保健所からの書類を持参されてご来院ください。
◇当院ではオンライン受付を導入しております。
24時間いつでも予約ができて便利です!ぜひご利用ください!!
オンライン予約については
こちらから→https://info.pet-techo.com/online_receptions_02
注意点
●必ずご予約の上、ご来院ください。
●保健所からの書類にご記入の上、ご持参ください。
●お支払いは、現金のみとなりますので、よろしくお願い致します。(狂犬病ワクチン接種料と済票代)
※診察が必要でない場合で、狂犬病予防接種のみの場合は、診察料はかかりません。
※その場で狂犬病済票の配布を行えますので、保健所への手続きが不要です。
令和5年4月1日(土)から6月30日(金)まで
ご予約の上、当日は保健所からの書類を持参されてご来院ください。
◇当院ではオンライン受付を導入しております。
24時間いつでも予約ができて便利です!ぜひご利用ください!!
オンライン予約については
こちらから→https://info.pet-techo.com/online_receptions_02
注意点
●必ずご予約の上、ご来院ください。
●保健所からの書類にご記入の上、ご持参ください。
●お支払いは、現金のみとなりますので、よろしくお願い致します。(狂犬病ワクチン接種料と済票代)
※診察が必要でない場合で、狂犬病予防接種のみの場合は、診察料はかかりません。
※その場で狂犬病済票の配布を行えますので、保健所への手続きが不要です。
2023年6月のカレンダー

院長研修の為 11(日)休診です。

当院は、再生医療を行っています。どうぞご相談ください
① 幹細胞療法
当院は、動物再生医療技術研究組合(PARM)に加入しています。
※PARMでは、治らない病気・怪我に対して、新たな選択肢の一つとなる治療法を提供するため、 「免疫機能を調整したり、自己治癒力を促進する細胞」を用いた再生医療(細胞治療)の 適切な普及を目指して、臨床研究に取り組んでいます。
当院でも、当組合の仕組みを使った再生医療(細胞治療)を行うことが可能です。
右下のバナーから、詳しい内容が見られます。
② 幹細胞培養上清液療法
幹細胞培養上清液は、動物さんの体調を考慮したうえで使用でき、免疫拒絶性反応もないため、 これまで治療を見合わせていた症状に、補完代替医療の選択肢の一つとしてして注目され使用されています。
一般的に人由来幹細胞培養上清液とは、人の体内に存在する間葉系幹細胞(主に脂肪や歯髄、骨髄、臍帯から採取)を 培養した際に、細胞から分泌された成分を滅菌処理したもので、生理活性物質やサイトカインを豊富に含んでいます。
サイトカイン(成長因子)とは、細胞から分泌されるタンパク質で、細胞同士の情報伝達のほか、 細胞の増殖、分化、創傷治癒などに関係しています。
特に、損傷を受けた組織や細胞の機能回復に重要な役割を果たしています。
様々な病態に使用し、変化が良い方向に出ている症例も多いです。どうぞご相談ください。
当院は、動物再生医療技術研究組合(PARM)に加入しています。
※PARMでは、治らない病気・怪我に対して、新たな選択肢の一つとなる治療法を提供するため、 「免疫機能を調整したり、自己治癒力を促進する細胞」を用いた再生医療(細胞治療)の 適切な普及を目指して、臨床研究に取り組んでいます。
当院でも、当組合の仕組みを使った再生医療(細胞治療)を行うことが可能です。
右下のバナーから、詳しい内容が見られます。
② 幹細胞培養上清液療法
幹細胞培養上清液は、動物さんの体調を考慮したうえで使用でき、免疫拒絶性反応もないため、 これまで治療を見合わせていた症状に、補完代替医療の選択肢の一つとしてして注目され使用されています。
一般的に人由来幹細胞培養上清液とは、人の体内に存在する間葉系幹細胞(主に脂肪や歯髄、骨髄、臍帯から採取)を 培養した際に、細胞から分泌された成分を滅菌処理したもので、生理活性物質やサイトカインを豊富に含んでいます。
サイトカイン(成長因子)とは、細胞から分泌されるタンパク質で、細胞同士の情報伝達のほか、 細胞の増殖、分化、創傷治癒などに関係しています。
特に、損傷を受けた組織や細胞の機能回復に重要な役割を果たしています。
様々な病態に使用し、変化が良い方向に出ている症例も多いです。どうぞご相談ください。
2021年12月よりオンライン受付を始めました!!
スマホから当院のご予約がお取りいただけるようになります。
※呼出させていただく事がございますので、通知を受け取るためにLINE、アプリの通知をONに設定してください。
まだペット手帳ダウンロードがお済みでない方は事前にアプリダウンロードをお願いいたします。
【ペット手帳をご利用の方】
①マイページに入り当院のお写真の下にある「オンライン受付をする」をタッチ
②病院に行く子のお名前を選びます
③来院の目的を選びます
④来院したい希望日時を選びます
⑤希望の先生を選びます。特に希望なければ「指名なし」を選びます
⑥確認画面が表示されるので「この内容で受付する」を押して受付完了です!
受付後は「事前問診をする」を押して事前問診にお進みください。
必須ではございませんが、事前に症状や詳しい来院目的を入力し病院に伝えることが可能なため診察がスムーズになります。ご協力お願いいたします。 【ペット手帳未登録の方】
最初にペット手帳アプリをダウンロードいただいた後、上記の【ペット手帳をご利用の方】の手順に沿って受付をお願いします。
アプリダウンロード方法
①下記のリンクにアクセスをする。
https://info.pet-techo.com/online_receptions_02
②ペット手帳のアプリをダウンロード。
③質問がでてくるので飼い主様と飼っているペットの情報を入力する。
④かかりつけの病院で検索で当院の名前を入れていただき登録する。
※カルテ番号までご登録をお願いいたします。(初診の方は、カルテ番号の入力はなしで大丈夫です)
※病院登録がお済みでないと、オンライン予約ができません。必ず病院登録をお済ませください。
当院からのご連絡がアプリ上に届きます。見逃しのないよう、必ずアプリの通知はONにしておいてください。
ご不明点などございましたら、当院のスタッフまでお問い合わせください。
※呼出させていただく事がございますので、通知を受け取るためにLINE、アプリの通知をONに設定してください。
まだペット手帳ダウンロードがお済みでない方は事前にアプリダウンロードをお願いいたします。
【ペット手帳をご利用の方】
①マイページに入り当院のお写真の下にある「オンライン受付をする」をタッチ
②病院に行く子のお名前を選びます
③来院の目的を選びます
④来院したい希望日時を選びます
⑤希望の先生を選びます。特に希望なければ「指名なし」を選びます
⑥確認画面が表示されるので「この内容で受付する」を押して受付完了です!
受付後は「事前問診をする」を押して事前問診にお進みください。
必須ではございませんが、事前に症状や詳しい来院目的を入力し病院に伝えることが可能なため診察がスムーズになります。ご協力お願いいたします。 【ペット手帳未登録の方】
最初にペット手帳アプリをダウンロードいただいた後、上記の【ペット手帳をご利用の方】の手順に沿って受付をお願いします。
アプリダウンロード方法
①下記のリンクにアクセスをする。
https://info.pet-techo.com/online_receptions_02

③質問がでてくるので飼い主様と飼っているペットの情報を入力する。
④かかりつけの病院で検索で当院の名前を入れていただき登録する。
※カルテ番号までご登録をお願いいたします。(初診の方は、カルテ番号の入力はなしで大丈夫です)
※病院登録がお済みでないと、オンライン予約ができません。必ず病院登録をお済ませください。
当院からのご連絡がアプリ上に届きます。見逃しのないよう、必ずアプリの通知はONにしておいてください。
ご不明点などございましたら、当院のスタッフまでお問い合わせください。
2021年12月で、当院はお陰様で30年!
(こちらのフードプレゼントは終了しています)
患者様皆様に支えられ、あっという間でございました。
これからも皆様の大切なご家族のお役に少しでも立てるよう、精進していきます!
この機会に、まずはお試しフードプレゼントを企画しました!
大切なワンちゃん、ねこちゃんのお食事選びに困ることって、結構ありますよね?
今回ご用意するフードは
★わんちゃん用
◎和漢みらいのフード 13種
◎ペットフード工房 チキン
★ねこさん用
◎和漢みらいのフード 13種
◎ファルミナ療法食
の中から、3種までお選びいただけます。
診察ご予約頂いた方へのプレゼント!
この機会に是非お気軽に、健診にいらしてください。
血液検査キャンペーンも、行っっています。
◆フードのご紹介
◎和漢みらいのフードは、
https://mirai-dog.com/DGT/MAIN/?ad_code=A124
右上のメニューから、ワンちゃん用、ねこちゃん用を選んで見てください!
自然の叡智を結集した89種の超こだわり和漢レシピ
食材や油、安全性にも勿論配慮
お食事で、健康な五臓六腑を目指すフードです
苦い・不味いのイメージから、
ワンちゃん、ねこちゃんも美味しく食べる和漢の世界
是非この機会にお試しください!
◎ファルミナ療法食
「高品質な原材料」と「嗜好性」にこだわったイタリア生まれの療法食!
処方食の中では、原材料は良いですよ
合言葉は、Happy Pet、Happy You
◎ペットフード工房のフードは、
https://web-site.petfood-kitchen.co.jp/docter/
はじまりのきっかけは、愛犬を救った無添加ごはん!
「ひどい皮膚病だった2頭の愛犬を、少しでもラクにしてやりたい…
その一心から、自宅のキッチンでフードづくりを始めました。試行錯誤の末、食材すべてを天然のものに変えて与えたところ、彼らはみるみる元気を取り戻してくれたのです。そのフードを、同じ悩みを抱える近所の方にお分けしたのがわたしたちの工房のはじまりです。
フードジプシーしていた沢山のお家が、こちらのフードで落ち着いたと知り合いから聞き、会社に連絡し、取り扱い始めました!
患者様皆様に支えられ、あっという間でございました。
これからも皆様の大切なご家族のお役に少しでも立てるよう、精進していきます!
この機会に、まずはお試しフードプレゼントを企画しました!
大切なワンちゃん、ねこちゃんのお食事選びに困ることって、結構ありますよね?
今回ご用意するフードは
★わんちゃん用
◎和漢みらいのフード 13種
◎ペットフード工房 チキン
★ねこさん用
◎和漢みらいのフード 13種
◎ファルミナ療法食
の中から、3種までお選びいただけます。
診察ご予約頂いた方へのプレゼント!
この機会に是非お気軽に、健診にいらしてください。
血液検査キャンペーンも、行っっています。
◆フードのご紹介
◎和漢みらいのフードは、
https://mirai-dog.com/DGT/MAIN/?ad_code=A124
右上のメニューから、ワンちゃん用、ねこちゃん用を選んで見てください!
自然の叡智を結集した89種の超こだわり和漢レシピ
食材や油、安全性にも勿論配慮
お食事で、健康な五臓六腑を目指すフードです
苦い・不味いのイメージから、
ワンちゃん、ねこちゃんも美味しく食べる和漢の世界
是非この機会にお試しください!
◎ファルミナ療法食
「高品質な原材料」と「嗜好性」にこだわったイタリア生まれの療法食!
処方食の中では、原材料は良いですよ
合言葉は、Happy Pet、Happy You
◎ペットフード工房のフードは、
https://web-site.petfood-kitchen.co.jp/docter/
はじまりのきっかけは、愛犬を救った無添加ごはん!
「ひどい皮膚病だった2頭の愛犬を、少しでもラクにしてやりたい…
その一心から、自宅のキッチンでフードづくりを始めました。試行錯誤の末、食材すべてを天然のものに変えて与えたところ、彼らはみるみる元気を取り戻してくれたのです。そのフードを、同じ悩みを抱える近所の方にお分けしたのがわたしたちの工房のはじまりです。
フードジプシーしていた沢山のお家が、こちらのフードで落ち着いたと知り合いから聞き、会社に連絡し、取り扱い始めました!
代替医療のページを更新しました
東京都獣医師会から飼い主の皆様へ、新型コロナウイルス情報
『新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブック』の紹介等、新型コロナウイルス感染症に関する情報掲載されていますので、是非参考になさってください。
日本獣医師会 http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/
東京都獣医師会 https://www.tvma.or.jp/
日本獣医師会 http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/
東京都獣医師会 https://www.tvma.or.jp/
国内(愛知県豊橋市、2020年5月22日)での狂犬病発症について
大切な情報ですので是非下記ご覧ください
東京都獣医師会HP
https://www.tvma.or.jp/public/2020/05/post-78.html
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11464.html
参考情報
厚生労働省HP「狂犬病」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/
厚生労働省HP「狂犬病に関するQ&A]
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
東京都獣医師会HP
https://www.tvma.or.jp/public/2020/05/post-78.html
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11464.html
参考情報
厚生労働省HP「狂犬病」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/
厚生労働省HP「狂犬病に関するQ&A]
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
みらいのドッグフード
高齢のワンちゃんに好評の、また腫瘍疾患で戦っているワンちゃんにお勧めのフード以外にも、種類が増えたみらいのドッグフードの購入はこちらから!
・・>>みらいのドッグフード
・・>>みらいのドッグフード
井上さんのアニマルコミュニケーション終了のお知らせ
約10年間ご好評頂きました井上さんのアニマルコミュニケーション(AC)ですが、大変残念ながら今後開催することはできなくなりました。
井上さんの体調・コンディション不良のためですので、井上さんとラインで繋がったことのある方も、直接のご連絡はもうできなくなりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今まで井上さんのACを受けられ、よい経験をされたと思っていただいている方は、そこで経験された動物さんとの会話を、ぜひ今後に役立てていただけたらと思います。
皆様の大切な動物さんとの絆が、井上さんがいらっしゃらなくても深まっていかれますことを、心から願っております。
ご利用ありがとうございました。
井上さんの体調・コンディション不良のためですので、井上さんとラインで繋がったことのある方も、直接のご連絡はもうできなくなりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今まで井上さんのACを受けられ、よい経験をされたと思っていただいている方は、そこで経験された動物さんとの会話を、ぜひ今後に役立てていただけたらと思います。
皆様の大切な動物さんとの絆が、井上さんがいらっしゃらなくても深まっていかれますことを、心から願っております。
ご利用ありがとうございました。
2023年6月の半額DAYキャンペーン
処置や検査を半額でお受けする、半額DAYキャンペーン実施中!
3日(土):耳そうじ(※難の場合は、金額が変わります。)
10日(土):歯みがき(※難の場合は、金額が変わります。)
17日(土):肛門腺絞り
24日(土):爪切り(※一部の爪切り、または難の場合は、金額が変わります。)
PRA療法を行っています
POC療法始めました
夏の健康管理
